2017年1月11日
こんにちは!!
メモリアルきゅあら 佐藤さやかです。
先日は北海道神宮へ初詣に行き、厄祓いもしてきました!!
わたくし…
数え37歳。。
今年が本厄でございます。。。
皆さん、厄年に厄祓いは行かれてますか??
あまり厄年とか気にされない方も中にはいるとは思いますが、私は「困った時の神頼み!!」ではなく
普段からお礼を言いにフラ〜と神社に行きます♪
よく行きます(笑)
お願い事があると神社に行く方って少なくないと思うのですが
神様は日頃から世のため、人のためとなる良い事をたくさんしてくれたお礼に御褒美をくれるんです。
なのでお願いばかりしていると逆に神様から
「あなたも世のため、人のためになる事をして神様のお手伝いをして下さいね。」
とお願いされるかも?(笑)
神社にある鏡は「か 我 み」で、「我」を取ると神になるんです。
よーく見ると鏡は雲の上に乗っていますよ。
機会があればぜひ見て下さい♪
「か 我 み」
我を捨てなさいという意味かなと思っていましたが…
よーく見ると…
神様はいつも受け入れ、守ってくれているんだなと思いました。
鏡は真実を映し出すという考えから
参拝する際に鏡に映る自分を見て自分の心の中を映し出す事に意味があると言われています。
自分が手を合わせお辞儀をすると、鏡の中の自分もこちらにお辞儀をしています。
自分の心もちや行いが自分に返ってくるんですね。
鏡のようにくもりのない心もちでご参拝するという気持ちを抱くことが大切なんでしょうね。
深いですねぇ〜!!
神社大好きです!!
では厄払いっていつ行けばいいの?
できれば2月3日までに行きましょう!!
旧暦では2月4日の立春が1年の始まりの元旦となります。
なので2月3日は大晦日にあたるので、節分までに厄払いをして新年を迎えるという古くからの風習が残っているんですね。
だから運勢の変わり目は2月4日と言われているんですね~。
では、今年の厄年も載せておきますね!!
平成29年厄年一覧はこちら
↓↓↓
私は厄年の時以外にも、大の仲良しのお友達と毎年神社で御祈祷して頂いてます♪
毎年恒例となっていて、私達は神宮デートと呼んでますが、新年早々ご祈祷を受けると気が引き締まります♪
デートと言ってますが…
全く男っけのない…
女2人です…(笑)
今年は5日に行ったので、会社様の御祈祷でとっても混んでいて…
北海道神宮に行くと必ず食べる、楽しみの「判官様」とゆう六花亭神宮店限定のお餅が食べれなかった事です(涙)
焼きたてでとっても美味しいのに1つ100円です♪
お餅は食べれなくて残念でしたが、おみくじは大吉でした~!!
今年も色んな事を学んで、1人でも多くの方の救世主になれるよう頑張ろうと気合いが入りました!!
厄払いも気持ちの問題ですが、転ばぬ先の杖として心の準備を怠らないようしっかり受けましたー!!
神様ありがとうございます♡
そしてお参りは3つの神社に行くといいと聞き、伏見神社と彌彦神社にも行ってきました♪
伏見神社は「北海道で唯一の稲荷神社」なので商売をされてる方はぜひ行かれるといいですね♪
彌彦神社は縁結びの神様です♡
恋愛だけではなく、たくさんの素敵なご縁を頂けるかもですね♪
いつか日本中の神社巡りをしてみたいです♪
「他人は鏡」とゆう言葉をよく子供達に話してますが、自分のした事が自分に返ってくる。
今年もたくさんのお礼をしに神社へ行けるくらい、たくさんの良い行いをして行こうと思います☆
今日も最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました!!
今日もたくさんの方が笑顔で楽しく過ごせますように☆彡
感謝。
メモリアルきゅあら
代表 佐藤さやか
ホームページ