2017年1月24日
こんにちは!!
メモリアルきゅあら 佐藤さやかです。
札幌は毎日マイナス気温でとても寒いです…(涙)
こんな寒い日はやっぱりポカポカの温かいスープですね♪
私だけ?(笑)
娘はミネストローネが大好きで、リクエストがあったので、ちょっと手を加えてポットパイにしてみました♪
パイをスープにヒタしてとっても美味しく頂きました♪
スープだけより満腹感があるので満足です♪
夜食にピッタリ♪
そんな娘も今年は受験生。
娘はおととしの秋頃にネフローゼ症候群になりました。
突発性で原因不明です。
去年は何度も再発を繰り返して小児慢性を認定されましたが、見た目は病人とは思えないくらい元気です!!
でもやっぱり体力的に辛かったり、所々病人なんだなと見受けられる部分もあり…。
今の治療を3年ほど続けるとほぼ再発は無いと言われているので、無理せず高校生活を送れる所を選びました。
勉強を頑張ろうと思った矢先の病気の発症で入院…。
本人もかなり落ち込んで、「勉強なんてどうでもいいし~」とかなりやけになってた時期もありましたが
そこをなんとか乗り越え、病気になったからこその色んなことを学び、今は看護学校に行きたいと言っています!
まだまだ子供だけど、話す事や考え方がすごくお姉さんらしくなってきたなと思いました。
そんな子供達を見ていて、最近こんな話をしています。
「他人は鏡」
って言葉聞いたことある?
よく、悪い事をした時に「お天道様が見てるよ~」って言うよね?
お天道様が見てるってどうゆう意味かわかる?
神様や仏様はお空の上にいて日頃の行いをちゃ~んと見てるんだよ。
じゃあさ、空に向かってツバ吐いてごらん。
どうなる?
自分に返ってくるよね?
お天道様は常に上から見てるよね?
そのお天道様に向かってツバを吐いたり、悪い事をしたらそれが全部自分に返ってくるって事なんだよ。
お天道様に向かってした事が跳ね返ってきた時に、自分が嫌だなと思う事はしちゃダメな事って事なんだよ。
だから逆にね、良い行いをしてたらそれもちゃ~んと自分に返ってくるんだよ♪
人が嫌がるような事も、お天道様に胸張って顔向けできるような良い事をたくさんしなさい♪
「他人は鏡」
自分がされたら嫌な事はしない。
自分がして欲しいことを積極的にする。
人にした事は鏡のように、必ず自分に跳ね返ってくるんだよ。
すぐに良い事が返って来なくても積み重ねているうちに、ちゃ~んとタイミングを合わせて必ず自分に返ってくるからね♪
それが「日頃の行い」なんだよ♪
こんな話をしてたら途中、息子が上を向いてツバ吐こうとして「自分にかかるってー!」と言ってました(笑)
大人になればやらなくてもわかることも、言われた通りに試してみようとする。
子供らしくてかわいいです(笑)
勉強は学校で習ってくる。
社会の事は自分で社会に出て、経験して色んなことを学んでくる。
親として教えてあげられることの一つに
経験してもなぜなんだろうとわからないままの事もたくさんあると思うから
いつかこの言ってる意味がわかってくれる日が来るだろうと。
こんな話をしてくる親も1人位いてもいいよねと思いながら、思いついたことをいつも子供たちに話してます。
そんな娘の最近の口癖。
反抗期の息子に対して
「人の気持ちを考えなさい。」
(ちょっと前まで自分も反抗期だったのに(笑)
いや〜大人になりました(涙)
頑張って看護師さんになってもらいたいものです♪
当たり前にご飯を食べて、当たり前に服を着て、当たり前の生活をする。
その当たり前と思っているこ事ができない人も世の中にはいるんだよ。
今自分が当たり前と思っている事はまわりにいてくれている誰かのおかげなんだよ。
ママもお仕事ができているのは周りの人たちのおかげで、たくさんの方のおかげで生かしてもらってるんだよ。
当たり前のことを当たり前と思わないで感謝なんだよ。
小さな事でも喜んで幸せだなって思える人になりたいね!!
そんな会話をたまにしますが、セブンイレブンのクジが当たった時なんかはすごく嬉しそうに帰ってきます(笑)
でもあれ、地味に当たると嬉しいですよね♪
最近我が家の観葉植物に新しい芽が出て来たんですけど…
それだけで私は嬉しいです♪
新しい芽も出てきたし、これから良い事がたくさんありそうですね♪
娘!!合格しておくれー!!
今の時期は受験生がたくさんいますが、皆さん本当に頑張ってもらいたいものです!!
生きてるうちに受験をするってそんなにある事じゃないので
後悔の無いよう全力でぶつかってきてほしいですね!!
受験って親も緊張するし、家族全員で受験するって感じですよねー!!
受験生のみんなが志望校に合格できますように!!☆彡
心から応援してます☆彡
今日もブログを最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!
感謝。
メモリアルきゅあら
代表佐藤さやか
ホームページ