
 
2017年10月27日
こんにちは!!
メモリアルきゅあら佐藤さやかです!!
先日、選挙の期日前投票へ母と私と娘と保健センターへ行ってきました。
投票を終え、出口を出るとアンケートの調査員の方がいました。
私たち3人の方を見ていましたがその方が声をかけたのは…
まさかの娘にでした。
ちなみに娘は15歳です(笑)
選挙権無いので…と本人は苦笑い。
私と母は大爆笑してしまいました!!
大人っぽく?見えたんでしょうね(笑)
これも我が家の一つの思い出となりました♪
ではでは本題へ行きます♪
最近は生前相談も増えてきています!!
遺言として進められる方も増えてきています。
私のまわりの方も自分の時は頼むね!と言う方がいますが、亡くなってからでは誰にも伝える事が出来ません。
遺言でなくとも、家族の方に私の名刺を渡したり電話番号を伝え、自分にもしもの時は私に電話するようにしっかり伝えてくれている方もいます!!
そうして頂かないといくら本人が私に頼みたいと言っても、看取ったご家族の方がそのことを知らなければ永遠に私に連絡が来ることはありません。
自分の時にはこうしてほしいと希望を伺ってる方もいます。
奥様にも、「全部この人に伝えてあるからもしもの時は私に電話をするように伝えてあるから」と言われました。
まわりの方ともたまにこのようなお話しはするのですが
言われてみたらそうだよね!?
言えないんだ!!
と意外と気づいてない方が多いです(笑)
ブログを読んでくれている方で
「ハッ…」と思われた方はご家族の方にしっかり伝えて下さるようお願い致します!!
最近は家族葬の相談が多いのでメモリアルきゅあらの43プランについて説明したいと思います!!
メモリアルきゅあらの36プラン36万円(税抜き)
通常価格税抜き431.500円
祭壇・祭壇生花
祭壇供物
枕飾り一式
枕花
布棺
メモリアルきゅあらでは私からのささやかな気持ちとして布のお棺からお選び頂いております。
4色のお好きな色からお選び下さい。
棺布団
湯灌・納棺
メモリアルきゅあらでは私からのささやかな気持ちとしてプランの中に清拭湯灌が追加料金を頂かず入ってます。
仏衣
ドライアイス1回分
位牌・カバー
お骨箱一式
収骨セット
僧侶足袋・菓子
香典帳・事務用品
ロウソク線香
遺影写真
自宅祭壇
自宅用後飾り花
お別れ花
棺上花束
搬送車両
(逝去場所~自宅または斎場)
搬送車両
(自宅~斎場)
出棺車両
(火葬場まで片道)
御霊供膳・仏飯3回分
セレモニースタッフ1名
通常価格税抜き431.500円を36万円のプランで提供させて頂いております。
こちらが実際の36プランの祭壇です!!
少量のお花で豪華に見えるよう、菊の花ではなく、全て洋花で作っております!
お使いになる斎場により祭壇も様々です。
同じお花の量が入っていますが、お花の挿し方や祭壇で雰囲気もかなり変わりますね!
こちらが36プランに含まれている祭壇となっております!
少人数でのお見送りの場合や、料金的な部分で
~10名様位までの少人数の家族葬で大変ご満足いただいております!!
ではここから、プランとは別にかかってくる物をご説明いたします。
ご自宅へは帰らず、ご安置からされた場合は安置料がかかります。
ほか、式場使用料がかかります。
安置料と式場使用料は斎場により金額が異なりますので都度ご相談下さい。
ドライアイスは故人様のお体をお守りするためには必要になってきます。
状態により必要があれば追加いたしますが、必要が無ければ無理に追加はしておりません。
この他、お布団、お料理、お香典返し、引出物等、必要な物だけをお使いになった分だけのご請求となりますので計算もしやすいかなと思います。
葬儀代金にプラスになる物をまとめると
↓↓↓
安置料(必要な場合)
式場使用料
泊まる方のお布団
お料理
お香典返し
引出物
となります!
最低限必要な物はプランの中に含まれていますが、火葬場までのお車がお柩を乗せて行く片道しか入っていません。
自家用車を出せない方や、車はあるけど1台往復へと差額の追加料金で変更される方もいらっしゃいます。
料金は火葬場へ行かれる方の人数により、車の大きさが変わるため、都度ご相談下さい。
ここまでが葬儀代金となってくるものです。
人数や式場費や泊まる方のお布団の数、料理や香典返し、引出物等の数の変動するものに関しましては皆さんの状況により変わってくるので幅はありますが、平均すると総支払額は50万円前後が多いかなと思います!!
式場費やお料理、お香典返し引出物などは大きく変わる部分になります。
このあたりで総支払い額は変わってきます。
少人数の場合は費用を抑えるご提案もさせて頂きますのでご相談下さい!
お布施は葬儀代金ではなく、お寺様へ直接お支払い頂くものとなりますのでプラスお布施となります。
檀家のお寺が無い方や2日間だけのお参り、1日だけのお参りなどもご相談に乗れますのでお気軽にご相談下さい。
最近は身内だけでの家族葬が増えていますが、36プランいかかだったでししょうか?
積み立て等も一切ありません。
この葬儀代金を高いと思うか、安いと思うかはわかりませんが
残されたご家族ため
見送る立場として
葬儀代金も含め、どのようにしていくか
いざという時のために元気なうちからお金のかからない保険と思って
自分が本当にここならと思える葬儀屋さんを見つけておいてくださいね!!
悔いの無いお見送りができますようお手伝いさせていただきます!!
今日も最後までブログを読んで頂きありがとうございました!!
たくさんの方が笑顔で楽しく過ごせますように…☆彡
感謝。
メモリアルきゅあら
代表 佐藤さやか
ホームページ